『ブロックチェーン入門』を読みました。
グノシーで開発をされている方のブログを読み、そこに書かれているものを順にやっていこうとしている所存です。
まずは、「ブロックチェーン」のことはなんとなく知っていますが、今後より理解するための下地を作ろうという位置づけでした。
本当に平易な文で分かりやすく書かれていました。入門としては最適です。
シェアリングエコノミーとの関連があまり良く分かっていませんでしたが、理解できました。
シェアリングエコノミー(Uberとか)は個人と個人を繋いでいますが、お金とか個々人の管理は中央集権的なので、完全な脱中央集権ではありません。
ただおそらくこれは分権化の過渡期であって、数年後には仲介業者がおらず、個人と個人が繋がれるようになるということですかね。
そうなると、現在時価総額が数兆円ある仲介業者はどうなるんでしょうね。
ここらへんも興味があります。
次はグノシーブログにはないですが、野口悠紀雄さんの本を読みます。
おわり